個人情報の取り扱い

  当事務所では、以下の個人情報保護規程を定め、個人情報の保護に

努めます。

  ファイナンシル・プランナーは、その業務を遂行するうえで顧客

資産内容や家族状況等の個人情報に接することから、特に厳しい職業

倫理が求められており、個人情報の保護について格別の注意を払います。

 

 個人情報保護規程 (FPあべ事務所)

1. 当事務所は、「個人情報の保護に関する法律」 の下記の関係条項を遵守します。 
 

2. 当事務所は、取得した個人情報を当事務所が行うコンサルティング業務及びこれに付随するサービス以外の目的に使用することはありません。


3. 当事務所は、お客様ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者へ提供する行為は行いません。なお、法令等に基づき裁判所・警察機関等の公的機関から開示要請があった場合については、当該機関に提供することがあります。


4. 当事務所は、依頼を受けた業務及びサービスを行うためにお客様の個人情報を委託先または提携先に委託する場合には、適切な管理と監督に努めます。


5. 当事務所は、お客様の個人情報についてお客様ご本人から開示請求があった場合、速やかにこれを開示いたします。


6. 当事務所は、お客様の個人情報について、漏洩、滅失又は毀損等を防止するために安全管理等の適切な措置をとるよう努めます。


7. 当事務所では、法令その他の規則の変更に応じて、個人情報保護規程を改定することがあります。

          (2014年5月制定)

主なサービス業務

   遺言・相続相談

確実な遺言書を遺そうとするならば、自筆証書遺言書のほか法務局による自筆証書遺言書保管制度等の制度設計について正確な知識を持つ必要があります。      ⇒本稿「相続に役立つ基礎知識」参照         

    老後の生活設計

 長寿化に伴って90代まで長生きするという想定の下に、老後の家計の見直しが必要です。また、高齢者は相続対策よりは先ずは認知症に備えた財産管理を優先することを推奨します。                                               

                        
                               

    家族信託制度

高齢化に伴う認知症への備えとして、成年後見制度のほかに家族信託も有効な資産管理の方策です。  要は、認知症になってから対応するか、その前から生前対策をするかの選択となります。