FPあべ事務所 Since 2015
当ホームページにようこそ !
人生100年時代を迎え高齢社会の関心が高まる「終活」や「老後の資産管理」について講演を行います。
「相続に役立つ基礎知識」について解りやすく解説したコーナーを設置していますので、参考にして下さい。
超高齢社会を迎え増加する認知症高齢者のための資産管理に取り組んでいます。
顧客の相談内容を総合診断して潜在的課題の発掘と問題解決について助言します。
認知症高齢者の資産管理については成年後見制度のほかに家族信託制度も有効です。
詳細はこちら
長寿化に伴って、90代まで長生きするという想定の下に、老後の家計の見直しと認知症に備えた資産管理も必要となってきます。
自筆証書遺言の作成について指導するほか、個別案件に即した相続対策について相談に応じます。
ページの先頭へ
相続対策を考える上での基礎知識をやさしく解説します
詳細はこちらのページ
認知症のリスク対策として有効な財産管理の手法である家族信託について解説します
ご挨拶
経営の理念・基本方針
個人情報の取り扱い
事務所概要
主なサービス業務
家族信託制度
老後の生活設計
相続・贈与相談
業務提携先
料金体系
トピック紹介